【ポケモンSV】シーズン1

こんにちは、ポケモン序盤元気マンと申します。
発売するまではポケモンやる気ないが口癖になっていたのですが、結局発売日に購入して今日までガッツリとプレイしています。
剣盾も結局最後の2年くらいはほとんどやっていないのですが、自分なりに昔の知識を掘り出して強そうな構築を考えてレート対戦の解禁を待ちわびていました。
ディンルーやテツノツツミを使用するつもりだったのですが、直前になって準伝・パラドックスポケモンの禁止が発表され、構築が全て無に帰して途方に暮れていました。
仕方なく初日から潜ることを諦め、様々なランクマ配信を見ながらレンタル構築を使用し、その中で手に馴染んだ軸を自分好みに弄ってようやくマスターに到達したのが今日になります。
今更マスター到達程度の構築記事なんていらねえよ!と言われそうですが、自分の生存報告を兼ねた記事ということでご容赦ください。
構築はこちらです。

とある方の使用していたドラパルト+セグレイブ+炎ケンタロスを軸に、目に見えて増加していたサザンドラ・ウルガモスに圧力をかけるマリルリ、面倒なギミック系・受けポケモンをシャットアウトするサーフゴー、環境に多いゴーストタイプ・低速ポケモンに通しやすいサザンドラという並びです。
個別解説を軽くしていきます。
サザンドラ
ドラパルト、ミミッキュ、サーフゴーのゴーストタイプに強めで、環境に高速ポケモンが少ないため上から縛りやすいです。
やはりどの世代でも初期環境ではこいつが活き活きしていますね。
同族、サーフゴー、ミミッキュ、カイリュー等を意識した臆病最速です。
ドラパルト・ミミッキュにタイマンで勝つには鋼テラスタルを切らなければなりませんがミミッキュの場合はケンタロスもミミッキュに強気に出ていけるので出来るだけ切りたくはないです。
ドラパルトの場合はドラパルトさえ処理すればサザンドラもしくはケンタロスが全て上から通せるという選出の場合も少なくないので、そういう場合は切ってもいいでしょう。
構築に最後に入ってきたポケモンですが、結局こいつが一番強かった説すらありますね。
セグレイブ
つららばりでミミッキュ・キノガッサに強く、地面テラスタルで受けに来た鋼を返り討ちに出来ます。つまりマンムーです。
始めはチョッキで採用していたのですが、後から入ってきたマリルリにチョッキをとられたのでいかさまダイス龍舞にしてみました。その結果前より選出率が下がった気がします。
特性でおにび無効、きょけんとつげきの圧力もあり、世間の評価よりは強いポケモンかなと思います。
サーフゴー
始めはスカーフトリックで考えていたのですが、キョジオーン・ヘイラッシャにじわれが標準搭載されるようになり、トリックしてもこちらも倒しきれない状況が増えたため飛行テラスタルにしました。
じわれはもちろん、キノガッサのじならし、モロバレルのじだんだ、ドオーのじしんなどサーフゴーを見て採用されているであろう技を片っ端から透かすことができ、非常に相性が良かったと思います。
おんみつマントは技の追加効果の状態異常や能力ダウンを受けないのはもちろん、一番大きいのはしおづけをシャットアウトできることですね。
これにより殆どのキョジオーンを完封することが出来ます。
ケンタロス
この構築の肝ですね。
威嚇・おにびで物理に対して強気に出ていけるのはもちろん、がんせきふうじで起点回避も後続の場作りもこなします。
ものまねハーブはパルシェン・カイリュー・ガブリアス等の物理積みエースに後出しし、おにびとがんせきふうじで相手を削りながら自分だけ積み技にタダ乗りします。
何より知られていないのが強みで、ケンタロスの前で平然と積み技を撃ってきたりスカーフでないサザンドラが動いてきたり、オーロンゲやデカヌチャンが壁を貼ってきたり、あまつさえおにびを撃たれることもありました。
ここ数日で露骨に増えたマスカーニャ・ウルガモスにも雑に強いです。
知れ渡るとかなり動きづらくなるポケモンだと思うので広まる前にマスターに到達できて良かったです。
マリルリ
サザンドラがあまりにも増えたので採用しました。それ以外は特にありません。
選出画面で見せておけばサザンドラは出てこないという読みで強気な選出をすることもありました。
ドドゲザンを見たばかぢからか草テラスタルウルガモスを見たアイススピナーかは微妙なところです。
ドラパルト
環境最速のポケモンということで、選出画面にいるだけで相手に圧力をかけることが出来ます。
最初から構築にいたポケモンですが、ギミック対策はサーフゴー・ドラゴン枠はサザンドラ・おにび枠はケンタロスにそれぞれ奪われ選出回数は少なめでした。
りゅうのはどうが余りにも貧弱だったのでキョジオーンにも打てる鋼テラバーストにしてみましたが、結局全然倒せないのでここは何でもいいと思います。
今回のポケモンは育成・厳選がびっくりするほど楽になっていて、気軽に色々なポケモンを試しやすくていいですね。
また準伝・パラドックスポケモンが解禁されたらお会いしましょう。
その時までポケモンやってないかもしれませんが。
スポンサーサイト